カブト・クワガタの好きなエサ

2021/05/17 [Mon]

カブトムシオス

長男が小学校1年生の時の自由研究のテーマです。(何と理科展の学年代表に選ばれました!)
これは継続的に検証・アップしていきたいと思います。

※2021.5.17 更新

○ 安い昆虫ゼリー(黒糖タイプ)

いろいろと比較検証した中で、我が家にいる全種類(カブトムシ♂♀・オオクワガタ♂♀・ヒラタクワガタ♂・コクワガタ♂)が明らかに一番喜んで食いつきが良かったのがこれでした。

栄養豊富な高いエサなどいろいろ与えた後で、明らかに食べっぷりが違うので何とも言えない気分になりました。

黒糖で高栄養タイプのものもあるので、いずれそちらも試してみたいです。
ちなみに、黒糖タイプは一番腐りにくいので、クワガタの越冬に最適です。冬だと1ヶ月ぐらい入れっぱなしでも表面が少し乾くぐらいで、全然カビが生えません。

○ バナナ+黒糖

これも人気でした。
コクワガタだけ食べませんでしたが、他は皆食べた跡がありました。

ちなみにバナナだけだと食いつきが悪くワイルドのヒラタとコクワは一切手つかず、オオクワガタ♂も食べません。

季節や時間の問題もあるとは思うのですが、自由研究で作ったバナナトラップ(バナナ+紹興酒など)もうまくいかず、樹液を超えることはできませんでした。

○ バイオゼリー

我が家では普段は大体これを与えています。

どちらかと言えばオスに人気で、バナナとバイオゼリーを入れた場合、メスはバナナ、オスはバイオゼリーを食べることが多いです。

ホームセンターでも売られていて、他のゼリーよりは少し高めですが、成分だけ見ると安い昆虫ゼリーと変わらないので、何が違うのかはよく分かりません。

○ プロゼリー

2021年更新分です。今年初めて与えてみました。
結果、クワガタのオスに大好評でした。カブトムシはまだ試していません。

他のゼリーだと、よく食べる個体で3〜4日、少食の個体だと1週間経っても半分ぐらい残っていたりしますが、プロゼリーは2〜3日で本当にスッカラカンになっているので驚きました。

入れてから数日経つと樹液そっくりの匂いになるのが特徴で、「高タンパク・高カロリー」と書かれてあるので、ブリーディング前に体力を付けさせるのに向いているのかもしれません。

○ 安い昆虫ゼリー(フルーツ)

これも入れたら普通に全員食べます。

上に、成分だけ見るとバイオゼリーと変わらない、と書いたのですが、この安いエサとバイオゼリーを入れると大体バイオゼリーの方を食べているので、何かが違うのでしょう。

△ 昆虫専門店で売られている高い昆虫ゼリー

1種類しか試していませんし、具体的にどこのものとは書きませんが、価格が安いゼリーの倍以上するやつです。

昆虫をより元気に長生きさせたいので買ってみましたが、全体的にあまり食いつきが良くありません。
これだけ入れると一応食べていますが、減りが遅いです。栄養価が高くて少量でも満足するということなら良いのですが…。

他のゼリーと一緒に入れるとそっちを食べているので、味の方は微妙なのかもしれません。

△ りんご

子供用の図鑑などを見ると、ゼリー以外に与えるならばバナナかりんご、と書かれてあることが多いですが、りんごはかなり不評でした。

オオクワガタ♂だけほんの少し舐めた跡がありましたが、他は全く手つかず。
すごく甘くて美味しいリンゴだったのですが、お気に召さなかったようですね。

ただ、友人のカブトムシは大好物だったと聞いたので、もしかするとりんごの種類によっても違うのかもしれません。

× エサ皿のおまけに付いてくる昆虫ゼリー

メーカーは書きませんが、どこでもよく見かける、木製のエサ皿におまけで付いてくる白い昆虫ゼリーです。

フルーツタイプの安い昆虫ゼリーと見た目や匂いなどはあまり違わないように感じるのですが、なぜかこのエサは本当に不評です。
これを入れていると明らかに減りが遅いです。

年数が経っていて古い、などあるのかもしれませんが、1年置いてあった安いゼリーも普通に食べていたので、他にも何か理由がありそうです。

× じゃがいも

普通の昆虫ゼリーによく「トレハロース配合」と書かれていますが、トレハロースって何だ?と調べたら…

トレハロース

早とちりして「じゃがいも等に含まれるデンプンか!」と勘違いして(正確にはじゃがいもなどのデンプンからトレハロースを生成する技術が発見された、ということだった)実験してみたのですが。

じゃがいもだけでは食べないだろうなぁ、と思ったので黒糖を混ぜたのですが、オオクワガタ♂だけ舐めた跡がありました。黒糖に惹かれたのでしょう。

きのこ類などに含まれるそうなので、菌床マットがカブトクワガタに良い、という理由にもなるわけですね。

その他パン酵母や酒酵母に含まれる、ということなので、パン用の天然酵母なら食べるのでしょうか?いつか試してみたいです。

× メープルシロップ

単体で試したわけではなくバナナと混ぜたのですが、全員手つかずでした。
割と高いやつなんですが。

カエデの木だけど同じ樹液やから一緒ちゃうん?と思いましたが、甲虫的には違うみたいです。

  • 過食のオオクワ…
    今年羽化したオオクワガタ達、初めての幼虫飼育だったにも関わらず死亡率が低く、トータル44… 2021/11/13 [Sat]
  • 死の前兆
    2020/11/12 [Thu]
  • 死の前兆
    当サイトの検索キーワードに最近この「死の前兆」が多く見られるので、私が気付いたことを少し… 2020/11/12 [Thu]
  • カブトムシメスが山を作った

    産卵行動
    記事の中でもチラッと書いたことがあるのですが、カブトムシメスのワドルディの産卵行動に関し… 2020/09/03 [Thu]
  • オオクワガタオス

    甲虫が快適な環…
    これはまだまだ検証中なので、随時更新していきたいと思います。 広さ … 2020/08/24 [Mon]
  • オオクワガタの幼虫

    カブトムシの幼…
    我が家の「デデデ」が蛹化不全で羽化できずに死んでしまっていた、というのはこちらに書きまし… 2020/08/19 [Wed]

LABO

甲虫を飼育する中で実験してみたことや気付いたことをまとめています。
あくまで素人目線ですが、飼育の参考にしていただければ幸いです!

ブリカ

JawsGeorge甲虫研究所

QUEEN DESIGNING

甲虫飼育スケジュール

サイト内検索

その他の記事